Googleの遊び心

「検索エンジンGoogleに『斜め』と入力すると、表示画面が斜めになる」
…との話を聞いた。早速試してみると、あら、本当に斜めになったわ…(笑)
ただし、Internet ExplorerやSleipnirでは機能せず、FirefoxやSafariなどブラウザを選ぶようだ。
もうひとつ。「一回転」と入力すると、右回りに一回転した…。

Googleのトップ画面は、ロゴ画像を記念日や時季に合わせて変えるなどしており、アメリカ企業らしい遊び心があるなぁといつも感心する。
自分もこういう要素を取り入れてみようかしら…と考えてみたら、過去に何度か遊んだことがあったわ…。クライアントには黙っていたのだが、もう時効だから一例を公開してしまおう。

自家製ハムのチラシだが、ワインボトルのエチケット(ラベル)を拡大すると…

「Chappy」とあるが、実は元の言葉を消して書き換えたもの。これは高校時代から続く私のアダ名で、今でも一部の友人からこう呼ばれている。
肉眼では認識しづらいほど小さな部分なので、シャレとして入れてみた。
まぁ、この場合は単なる私の自己満足なのだが、もっとGoogleを見習って腕を磨かなければ…(?)
- 関連記事
-
- 数え役満 (2013/01/19)
- テレビ欄の「タテ読み」 (2012/11/04)
- Googleの遊び心 (2012/10/29)
- 椎骨雲? (2012/09/20)
- 819の日 (2012/08/19)
カテゴリ : 末梢雑記