忘れられない名字

「Livedoor NEWS」で発見した某記事を読み、高校時代を思い出した。
その記事とは、
「結婚したらこんな名前になりたいと思う『かっこいい苗字』 1位は?」
というもの。リンク先を読めばすぐに回答が出てくるので上位5つを列挙すると…
1位:結城、 2位:橘、 3位:如月、 4位:一条、 5位:一之瀬
6位以下も含めて、どれもこれも漫画やドラマの主人公名として出てきそうだ。(ちなみに「山下」はというと…まぁ圏外だわな

この記事を何気なく読み、「かっこいい名字」というキーワードで思い出したのが、高校1年生の時に交際していた女性だ。
入学して間もない某日の休憩時間中、次の授業(数学)の教科書を忘れたことに気付いた。当然、クラスメートに借りるわけにはいかないので、助けを求めて(アテもなく)隣の教室に入り、たまたま入口付近に立っていた見知らぬ女子生徒に頼んだところ、快く貸してくれた。
とはいえ、自他共に認める数学嫌いの私が授業に集中するはずもなく、教科書をパラパラとめくっていたところ、表3(裏表紙の裏)部分に小さな字で書かれていた自筆の名字に衝撃を受けた。
「おぉ!なんてかっこいい名字! ス・テ・キ

え?何という名字かって? 記憶では、当時の道内でも数件しかなかったほど珍しい名字なので、特定を防ぐ意味でもここに書くわけにはいかないが、ヒントとしてこの画像だけ載せておこう。あとは、相撲の土俵い…ゴホッゲホッ!

閑話休題。
それ以降、彼女のことが気になり始め(名字に惚れたわけではない…)、たしか翌々日には交際を申し込み、成就したその瞬間から「彼女と結婚したら、自分の姓は捨てる!」と決心していた。(名字に惚れたわけではない…)
だが、当時(30年前)の高校生の恋愛ほど稚拙で刹那的なものはなく、結局は半年ほどで別れてしまった。互いに納得した結論だったものの、「あの名字」を名乗れる可能性を失った失望感はかなり大きかった。(だが名字に惚れたわけではない。いやホント…

以来、現在でも酒席などで名字や過去の恋愛が話題になると彼女の話をすることがあるが、今も元気だろうか。何歳になったんだろ…(はい、ここでツッコミ)
- 関連記事
カテゴリ : 末梢雑記