永遠も半ばを過ぎた

フリーデザイナー兼カメラマンの苦言・放言・一家言

さすが「天才雑誌」

2014/04/07(月)

自称「日本をバカにする天才雑誌」らしい

コンビニに入った時、私はまず雑誌コーナーで各誌の表紙見出し群を眺めるのが習慣になっている。興味のある記事があれば購入することもあるし、あるいはまぁゴニョゴニョ…。

本日、立ち寄ったコンビニで何気なく見つけた雑誌「実話BUNKAタブー」。
その表紙見出しを見て、あまりの一貫性のなさに呆れるやら感心するやらで、思わず購入してしまった。(それが策略か…?)

表紙の最上部には

「世界を相手に正気とは思えない主張を繰り返す
トンデモ国家・韓国」


…と打ち、その真下には

「売上不振で嫌韓記事だらけ・腐った雑誌業界」

…とぶち上げる。

どっちやねん…

さらに 「韓国ブラック企業・恐るべき実態」という記事もあり、もう何がなんだか…。

ライターが違うからと言えばそれまでだが、「トンデモ国家・韓国」の記事を読む限り、これ以上ないほどの嫌韓記事なのだが、これは自らをも「腐った雑誌」と自己主張しているのだろうか。

編集部のツイッターを読んでみると、次のような記述があった。

「弊誌のことを『あんな右翼の皮を被った左翼雑誌』と書いてくださってる方がいらして、弊誌のような雑誌でも特定の思想信条の元に記事を作ってる、と思ってくださる奇特な方もいらっしゃるんだなあ、と有難く思いました。今度は『左翼の皮を被った右翼雑誌』とか書かれてみたいものです」

…なるほど、さすが天才雑誌。そんな開き直りの姿勢は見習うべきかも(笑)

関連記事
  • もう一人の姪は芸能界へ… (2014/05/23)
  • 母の日に「ばぁちゃん」を偲ぶ (2014/05/12)
  • さすが「天才雑誌」 (2014/04/07)
  • 専門学校の講師に…? (2014/03/29)
  • 男やもめに花が咲く…? (2014/03/18)
カテゴリ : 日常私事
≪ 前の記事 | ホーム | 次の記事 ≫
Calendar / カレンダー
11 | 2023/12 | 01
日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Profile / プロフィール

 山下 浩

Author: 山下 浩
 
・グラフィックデザイナー
・スチールカメラマン
・札幌市在住 1967年生

業務サイト:山下デザインスタジオ

Categories / カテゴリ
自己紹介 (1)
業務関連 (26)
日常私事 (60)
時事社会 (100)
政治選挙 (54)
経済産業 (29)
国際時事 (18)
報道誹議 (27)
末梢雑記 (21)
野球審判 (14)
New Entries / 最新記事
  • 新型コロナの死亡率を出してみた (2020/04/02)
  • 上っ面だけの「オリ・パラ平等」 (2020/04/01)
  • 手抜きメディアの「互いのふんどし」 (2020/03/29)
  • やはり呪われていた「日本の五輪」 (2020/03/25)
  • 英語が「オーバーシュート」してる件 (2020/03/24)
  • 「マスク姿で行楽」の衆愚 (2020/03/23)
  • やはり報われない「プロ免許」 (2020/03/18)
  • きな臭い 孫正義の「善行」 (2020/03/15)
  • 甘ったれるなフリーランス (2020/03/13)
  • 参院選総括 (2016/07/11)
  • あばよ、横路。 (2016/05/29)
  • 沖縄県知事という「身の程」 (2016/05/24)
  • 悪しき判例を作った「ファウルボール訴訟」 (2016/05/21)
  • うれし!楽し!大災害! (2016/04/20)
  • 「なんでも自動化」で衰退する運転技術 (2016/04/14)
  • まかり通った「子供は害悪」思想 (2016/04/12)
  • 職業政治家の資質・体質・本質 (2016/04/02)
  • 左翼メディアの「非国民」ぶり (2016/03/29)
  • 見栄と意地だけの「北海道新幹線」 (2016/03/26)
  • 傲慢すぎた「弱者ビジネス」 (2016/03/24)
  • 日本の「任侠道」はどこへ… (2016/03/21)
  • またまた朝日の「本領発揮」 (2016/03/17)
  • 世論に“征服”された「最優秀作品」 (2016/03/16)
  • 前途多難な「民進党」 (2016/03/15)
  • 道新記事の成果は…? (2016/03/14)
  • これぞ「本場」のヘイトスピーチ (2016/03/10)
  • 不都合は「国」「社会」「他人」のせい (2016/03/08)
  • “風見鶏”ムネオ親子の「損得勘定」 (2016/02/26)
  • 「氷筍」と「弁護士過剰」 (2015/02/06)
  • あぶり出された「日本の暗部」 (2015/02/03)
Search / ブログ内検索


Archives / 月別アーカイブ
  • 2020/04 (2)
  • 2020/03 (7)
  • 2016/07 (1)
  • 2016/05 (3)
  • 2016/04 (4)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (1)
  • 2015/02 (3)
  • 2015/01 (13)
  • 2014/12 (13)
  • 2014/11 (8)
  • 2014/10 (9)
  • 2014/09 (10)
  • 2014/08 (18)
  • 2014/07 (15)
  • 2014/06 (15)
  • 2014/05 (15)
  • 2014/04 (8)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (6)
  • 2014/01 (7)
  • 2013/12 (10)
  • 2013/11 (11)
  • 2013/10 (2)
  • 2013/09 (3)
  • 2013/08 (5)
  • 2013/07 (4)
  • 2013/06 (4)
  • 2013/05 (5)
  • 2013/04 (4)
  • 2013/03 (10)
  • 2013/02 (10)
  • 2013/01 (12)
  • 2012/12 (16)
  • 2012/11 (23)
  • 2012/10 (4)
  • 2012/09 (6)
  • 2012/08 (3)
  • 2012/06 (6)
  • 2012/05 (8)
  • 2012/04 (9)
  • 2012/03 (1)
  • 2012/02 (5)
  • 2012/01 (2)
  • 2011/12 (2)
  • 2011/11 (3)
  • 2011/10 (4)
  • 2011/09 (1)
  • 2011/08 (2)
Message / メッセージ

名前:
メール:
件名:
本文:

QR Code / QRコード
QR
RSS Links / RSSリンク
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
Designed by 気まぐれテンプレート 素材・・・気まぐれ素材屋