日本の免許は一億総「カモ」

運転免許証の期限が今月7日に迫る中、それまでに更新手続きができる日が今日限りだったため、運転免許試験場へ。予想通り大混雑だったが、いつもながらの流れ作業に感心するやら虚しさを感じるやら…。
私の講習区分は「違反講習」のため、手数料は計4,000円也。免許人口を考えると、これほど安定かつ莫大な収入源もないであろう日本の「更新ビジネス」だが、今日も「満員御礼ごっつぁんです」という雰囲気だった。
日本は免許取得後の更新手数料が世界でも突出して頻繁かつ高額なことで知られているが、それ以前に取得にかかる時間と費用もまた膨大だ。1ヶ月以上も教習所に通い、決められたコースを決められた通りに走るという、およそ実践とはかけ離れた訓練にクリアしなければ事実上取得できない制度が長らく続いているが、業界にとっては絶好の「カモ」なのだろう。
ちなみに、私の初めての運転免許証がこれ。
カテゴリ : 日常私事