サラリーマン川柳~個人的に「ベスト3」

第一生命が「第25回サラリーマン川柳コンクール」の全国入選作品100句を発表、同時に「ベスト10」を選ぶ投票受付も開始した。
世相を表しているだけあって、今回は「ツイッター」や「スマホ」、そして「絆」や「節電」に関する句が目立っているようだが、個人的に気に入ったベスト3を選んでみた。
金賞 : 俺知らぬ 妻のつぶやき 世界知る
銀賞 : エコ製品 節電するのに 高くつき
銅賞 : これほしい 娘のプレゼン ジョブズ並み
まぁ、基本的に妻もいなけりゃ子もいない身である。実感として共鳴できるわけではないが、日本のお父さんたちの悲哀は、周りを見ていりゃよく分かる。
例えば銀賞作品は、友人が妻にせがまれ冷蔵庫を買い替えた際、「年間数千円を節約するために数十万円もの出費。おかしくないか?」とこぼしていたのを思い出したので入選。
この不条理は、最近注目の「エコカー」にも当てはまり、こちらは数百万円という単位になる。サンデードライバーはなおさらで、果たして死ぬまでに元を取れるのか…。
ともあれ、今年もセンスある100句を楽しませて頂きました。
カテゴリ : 末梢雑記